
諸経費には次のようなものが有ります。
@売買契約書添付に関する費用
●売買契約書添付の印紙代。(税)
●建物にかかる消費税。(税)
●不動産業者に支払う仲介手数料。
(契約価格×0.03+6万円)×1.05消費税
A住宅ローンを借りるための費用
●保証人の代わりになるローン保証保険料。
●建物に対する火災保険料。
●団体信用生命保険料。
●担保に対する為の抵当権設定登記の登録免許税。
●ローン融資申込手続きに対する融資手続手数料。
B登記のための費用
●自分の登記名義にするための登録免許税。
●所有権移転代行の司法書士に支払う費用。
●固定資産税・都市計画税の精算金。
→売主、買主との本年度分を所有権移転時に
月割り(日割り)案分にて精算を行う。
●不動産取得税。
→自己名義移転後所轄の役所から納付書が
送られてくる。
諸費用には次のようなものが有ります。
・リフォーム代(必要があれば)
畳、襖<クロス等の張替が必要か否か確認。
・新調(家具、家財、照明、等々)
入居予定のマンションスペースによって。
設置、配置場所の確認。
・引っ越し代金
家族構成、引っ越し移動距離、家具、家財により差異有り。
・入居
近隣のご挨拶(手土産等)等
購入(例)による諸経費の計算
築後10年、土地;価格1,500万円、評価額1,000万円
建物;価格1,500万円、評価額 750万円
住宅ローン融資額公庫2,000万円
(期間25年)銀行 400万円
契約に関する費用 |
売買契約書添付印紙代 |
15,000円
|
仲介手数料 |
1,008,000円
|
住宅ローン融資に
関する費用 |
(公庫)2,000万円 |
|
借入契約印紙代 |
20,000円
|
ローン融資手数料 |
34,650円
|
保証保険料 |
158,100円
|
団体信用生命保険 |
56,000円
|
特約火災保険料(10年分) |
20,400円
|
(銀行)400万円 |
|
借入契約印紙代 |
20,000円
|
ローン融資手数料 |
31,500円
|
保証保険料 |
76,600円
|
登録免許税(抵当権設定) |
4,000円
|
登記のための費用
所有権移転日
H10,9,30 |
登録免許税 |
|
建物所有権移転登記 |
22,500円
|
土地所有権移転登記 |
50,000円
|
司法書士報酬 |
115,000円
|
ここまでの諸経費の総額は金1,631,750円
以上が諸経費として必要な目安となる金額です。
|